GeoGebra 3.0 - Japanese

軌跡

A に依存している点B (訳注: Aが変化するとBもそれに応じて変化する) の軌跡を描きたいとき, B をマークするとその軌跡が描画されます.  

注意: A は何かオブジェクト (例えば直線, 線分, ) の上になくてはなりません.

 

:

·        f(x) = x^2 - 2 x - 1 と入力フィールドにタイプします.

·        新規の点 A x軸上に配置します (モード 新規の点 , コマンド を参照).

·        A に依存する点 B = (x(A), f'(x(A))) を作成します.

·        モード  軌跡 を選択し, 続いて点 B と点 A をクリックします.

·        A x軸に沿ってドラッグすると, B がその軌跡の直線に沿って動きます.

Related Topics

3.2.12. 軌跡

www.geogebra.org